
Make Sound,Make Life!!
とっくに明けてましておめでとうございました〜。
年末年始は富士の麓で過ごしてました〜。
大晦日は飲みながらワイワイやってましたので早めの撃沈で、
2013年への年越しの瞬間は寝過ごしてるし、
初日の出は見れずだし、
初詣の約束の時間にも寝坊するし。
でもま〜別に起きてる必要もないし、
初詣も行きたい時に行けばいいしね〜。
周りに振り回されない年になりそうですな(笑)!!
と、強がりますが、結局気になってね、
4日にちゃんと行きましたぜ、初詣。
色々を振り返り、今年やるべき事もわかってるし、
なんたってやるだけですね〜!と願いました。
いきなりハナシはギターな方向に飛びますが、
ここ最近ピッキングのスタイル(ギタープレイの話ね)を探してまして、
試行錯誤しながらミスりながらですが、
イメージする音に近づけるコツを掴んだかな〜。
この前Facebook見たら住友クンも同じ事を書いてるではないか〜。
ピッキングって常にテーマなんだよね。
ケーブルやペダルやましてやアンプまでも含め、
機材を選ぶ前にとにかくピッキングが音の根本!
ここで音の95%は決まると言っても過言ではない。
機材が変わると音が変わるって人はまさにその逆現象。
機材の前にやはり人力が全てなんですな〜。
年明けはsoraでJamライブがありましたが、
その前後は久しぶりにゆっくりな時間が続いてるので、
そんな事を色々トライしたり、考えたりと。
音のイメージもそうですが、らしいフレーズも探したりと。
も少しこんな感じで時を流してみてですね、
来週からは曲作りモードを足してみようかなと。
イメージはいくつか出来てまして、
Raw Vintageで得た色んな収穫を
そろそろカタチにしてみようかなと思ってますぜぃ!
でわでわ今年もよろしくお願いしますぜぃ!!
ichiro